グローバル・シーは世界に通用する日本人・企業をサポートするコンサルティング会社です。
海外案件は、グローバル・シーにお任せください。
新着記事
2025年03月25日
ジェトロ・ラゴス事務所では、アフリカ/ナイジェリアのスタートアップ投資の現在地を振り返るセミナーを実施します。2024年のアフリカのスタートアップ投資額は前年より約7%減少の32億ドルと言われる一方、国別では前年2位のナイジェリアが前年比11%の増加を記録し首位に立ちました(Partechによる発表)。本セミナーでは、ナイジェリアの代表的なスタートアップのうち第三国との連携実績のある企業に焦点をあて、コミュニケーションや関係構築など、持続可能なビジネスパートナーシップ形成のための方策を探り、ナイジェリア/アフリカのスタートアップとの協業の成功を高めるヒントをお届けます。〇申込リンクhttps://forms.office.com/r/PNhhdWbawt〇イベント概要@タイトル:「ナイジェリア:他国事例から学ぶスタートアップ協業連携のための ソフトスキルと有望企業紹介」A日時:3月28日(金)17:00~18:00(日本時間)B場所:オンライン(Zoom Webinar)C対象:ナイジェリア市場に関心のある日本企業・日系企業 アフリカ市場での投資機会を探る日本の投資家・VCなど人数:50名程度E主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)ラゴス事務所F言語:英語(通訳なし)フライヤー:https://www.jetro.go.jp/newsletter/nla/2024/Jbridge/flyer_jpn.pdf〇アジェンダ■セミナー(17:00〜18:00)(1) 開会の挨拶ジェトロ・ラゴス事務所(2)講演「ナイジェリアのイノベーション最前線を探る」:Co-Creation Hub(CcHub)(3) パネルセッションテーマ「他国事例から学ぶスタートアップと第三国企業との協業連携」パネリスト(※予定):Remedial Health Co-Founder/COO Mr. Victor BenjaminOmniRetail:Founder/CEO Mr. Deepanker RustagiFlutterwave(調整中)(4) 閉会の挨拶ジェトロ・ラゴス事務所※セミナー内容は変更になる可能性もございます。〇セミナーに関するお問い合わせ先ジェトロ・ラゴス事務所(担当:柴田)Info_lagos@jetro.go.jp
posted by Mark at 12:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|
2024年12月23日
【12月26日17:00開催!】「アフリカのポップカルチャーを紐解く:ナイジェリアにみる今とこれから」=====================================================ジェトロでは、ナイジェリアを中心とするアフリカにおけるポップカルチャーおよびクリエティブ産業の概況をお伝えするセミナーを実施します。アフリカは人口14億人を抱え、2050年までに約25億人を超える巨大市場になるといわれます。ナイジェリアではアフロビーツやノリウッドなど地場発のコンテンツも多く発信され、欧米企業による出資事例などがある一方、日本ではその情報が十分発信されていない現状があります。今回、ナイジェリア人俳優のDeyemi Okanlawon氏の来日の機をとらえ、ナイジェリアを中心としたポップカルチャー市場の最新概況を知ることで、日本ではあまりなじみのないアフリカのポップカルチャー市場の可能性を探ります。●申込リンクhttps://forms.office.com/r/whycEhiFKP●イベント概要・タイトル:「アフリカのポップカルチャー市場を紐解く:ナイジェリアにみる今とこれから」・日時:2024年12月26日(木)17:00 – 18:00 日本時間(受付開始 16:45)・場所:ジェトロ本部(東京)5階 L-STUDIO(東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル)https://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html・対象:アフリカ(ナイジェリア)のポップカルチャーやエンターテインメント産業について 理解を深めたい日本企業のみなさま・人数:30名程度・主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)ラゴス事務所・言語:日本語および英語(一部で逐次の日本語解説あり)・フライヤー:https://www5.jetro.go.jp/newsletter/odd/2024/seminar/nigeria_flyer.pdf●アジェンダ<次第>17:00 〜 17:05 イントロダクションジェトロ・ラゴス事務所 柴田 北斗17:05 〜 17:20 アフリカ(ナイジェリア)のポップカルチャー概要セガサミーホールディングス株式会社 投資マネジメント課 成田 葵氏17:20 〜 17:45 ナイジェリア人俳優Deyemi Okalawon氏との対談Deyemi Okalawon氏、セガサミーホールディングス株式会社 投資マネジメント課 成田 葵氏17:45 〜 17:55 質疑応答17:55 〜 18:00 閉会●登壇者紹介ゲスト紹介:◆Deyemi Okanlawon氏ナイジェリアの俳優、監督、プロデューサーで受賞歴を有する。Netflix Originalの「Blood Sisters」や「King of Boys – The Return of The King」や「All’s Fair in Love 」などのヒット作に出演し、NetflixやPrime Videoで配信。ソーシャルメディアでも大きな影響力を持ち、インスタのフォロワーは100万人を超える。エンジニアリングとしての経歴を持ち、ナイジェリアの映画製作、マーケティング、流通にも通じる。2015年にCovenant Entertainment Services(CES)という映画流通会社を設立。同社は低所得地域や遠隔地のコミュニティへの高品質な映画体験を提供する。モデレーター:◆成田 葵 氏: セガサミーホールディングス株式会社 投資マネジメント課大学院在籍時にケニアのスタートアップでのインターンを経て、「アクセンチュア株式会社」に入社。その後、ナイジェリアに移住し、アフリカのスタートアップ投資を行うVC「ケップルアフリカベンチャーズ」で勤務。現在は「セガサミーホールディングス株式会社」で勤務。現在は同社にてエンタメ関連分野におけるスタートアップ投資に携わる。慶應義塾大学法学部政治学科卒、同大学院法学研究科政治学専攻。
posted by Mark at 22:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|
2024年07月22日
ジェトロは、11月1日〜10日までナイジェリア・ラゴスにて開催される
同国最大の総合見本市「ラゴス国際見本市2024」にジャパン・パビリオ
ンを設置します。
ナイジェリアは人口2.2億人を有するアフリカ最大の経済大国です。人
口増加を背景に今後も成長が期待されるアフリカ随一の有望市場です。
1.日 時:2024年11月1日(金)〜10日(日)
2.場 所:タファワ・バレワ・スクエア(ナイジェリア、ラゴス)
3.参 加 費:【一般料金】標準ブース:40,000円/339,000ナイラ(1小間:9u)
スペースのみ:34,000円/284,000ナイラ(1小間:9u)
【中小企業料金】標準ブース:20,000円(1小間:9u)
スペースのみ:17,000円(1小間:9u)
※スペースのみは4小間以上のお申し込みに限ります
4.定 員:約30社(予定)
5.申込締切:2024年7月26日(金)17:00
6.詳細、お申込はこちら↓
https://www.jetro.go.jp/events/odd/c4d230e077b7ff70.html
7.問合せ先:ジェトロ 海外展開支援部 フロンティア開拓課 アフリカビジネス支援班
posted by Mark at 12:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|
2024年03月19日
posted by Mark at 16:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|
2024年02月20日
posted by Mark at 16:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|
2023年06月22日
アフリカ最大の人口と経済規模を誇るナイジェリアでは、近年、現地の社会課題の解決を目指す若者を中心に、多くのスタートアップ企業が生まれており、その投資額がアフリカ最大規模となっています。本ミートアップでは、ナイジェリアから政府関係者・有識者を招待し、ナイジェリアを中心に現在のアフリカのテックマーケットについて解説します。アフリカ進出、アフリカのスタートアップエコシステムに関心のある方は是非ご参加ください。【日時】2023年7月4日(火)17:00-19:45【開催形式】対面【参加費】無料【会場】KOIN(京都経済センター3階)【主催】独立行政法人国際協力機構(JICA)、一般社団法人京都知恵産業創造の森【詳細・申込】以下のURLからお申し込みください。https://www.ksic.jica.go.jp/u/No/780821/ddySjK6Fiu70_620/780821_230621001.html【申込締切】2023年7月3日(月)17:00【定員数】30人【お問い合わせ】一般社団法人京都知恵産業創造の森TEL:075-353-7122E-mail:startup@chiemori.jp
posted by Mark at 09:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|
2023年06月13日
posted by Mark at 20:57|
Comment(0)
|
ナイジェリア
|

|
2023年06月08日
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=40788−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−本セミナーでは、今、アフリカで注目されているナイジェリアより現地の生の情報をお届け致します。アフリカでのビジネスをご検討中、新しい市場を開拓中の民間企業のみなさま、ぜひナイジェリアにご注目ください!基本情報や現地で活躍されている企業の経験談もお伝え致します!日 時:2023年6月23日(金) 16:00〜17:40場 所:オンライン(Webexによるライブ配信) 費 用:無料(アンケートへのご協力をお願いいたします)申込締切:2023年6月22日(木) 17:00詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧ください。主 催:(公財)大阪産業局、(独)国際協力機構(JICA)共 催:(独)日本貿易振興機構(JETRO) 大阪本部後 援:大阪国際ビジネス支援コンソーシアム
posted by Mark at 16:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|
2023年06月02日
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=40788 NEW!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本セミナーでは、今、アフリカで注目されているナイジェリアより現地の生の
情報をお届け致します。
アフリカでのビジネスをご検討中、新しい市場を開拓中の民間企業のみなさま、
ぜひナイジェリアにご注目ください!
基本情報や現地で活躍されている企業の経験談もお伝え致します!
■日 時:2023年6月23日(金) 16:00〜17:40
■場 所:オンライン(Webexによるライブ配信)
■費 用:無料(アンケートへのご協力をお願いいたします)
■申込締切:2023年6月22日(木) 17:00
■詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧ください。
■主 催:(公財)大阪産業局、(独)国際協力機構(JICA)
■共 催:(独)日本貿易振興機構(JETRO) 大阪本部
■後 援:大阪国際ビジネス支援コンソーシアム
■問合せ:(公財)大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム
TEL:06-6947-4088 E-mail:ibo@obda.or.jp
posted by Mark at 17:48|
Comment(0)
|
ナイジェリア
|

|
2022年06月12日
JICAナイジェリア事務所は日本経済新聞社と共催でアフリカ・ナイジェリアのスタートアップに関するイベントを開催いたします。アフリカ最大のテック集積地ナイジェリアで農業や保健等の社会課題の解決に取り組むスタートアップ6社によるピッチ決勝戦(ビジネスプランの発表)を生配信し、視聴者投票も実施します。また、アフリカテックの最新事情等に関する専門家による講演・議論や、ナイジェリア政府機関への公開インタビューも予定しております。※JICAは、現地政府機関にスタートアップ・エコシステム構築の専門家(後述)を派遣し、本ピッチを含むアクセラレーションプログラムの実施等を支援しています。【日 時】2022年7月4日(月)16:30−19:00(日本時間)【開催形式】オンライン(Zoom)【参加費】無料(事前申込制)【定 員】3,000名(定員に達し次第終了)【主 催】日本経済新聞社、国際協力機構(JICA)ナイジェリア事務所【詳 細】https://a05.hm-f.jp/cc.php?t=M1574650&c=5302&d=7718【申込締切】2022年7月3日(日)【プログラム(予定)】・オープニングリマークス(ビデオメッセージ) (在ナイジェリア日本国大使 松永 一義氏)・公開インタビュー(ナイジェリア国立人工知能・ロボット工学センター 長官 ヤウ イサ ガルバ氏)(ナイジェリア国立デジタル・イノベーション機関 長官 ヤクブ ムサ ヤクブ氏)・スタートアップ事例紹介「Emergency Response Africa」・パネルディスカッション(経済同友会幹事・アフリカPT副委員長 渋澤 健氏)(AAIC Holdings 代表取締役/代表パートナー 椿 進氏)(国際協力機構 経済開発部 部長 佐野 景子)・プレゼンテーション(JICA専門家 スタートアップ・エコシステム構築 不破 直伸氏)・スタートアップピッチ及び視聴者投票【問い合わせ先】日本経済新聞社:webinar@nex.nikkei.co.jpJICAナイジェリア事務所(佐藤):Sato.Shohei@jica.go.jp
posted by Mark at 02:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|
2018年07月06日
posted by Mark at 00:44|
Comment(0)
|
ナイジェリア
|

|
2010年06月26日
posted by Mark at 12:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ナイジェリア
|

|