世界遺産の登録が46番目に多いケニアの世界遺産について
メルマガでまとめてみたいと思います 7か所
文化遺産
1. ラム旧市街 -(2001年)
2. ミジケンダのカヤの聖なる森林群 - (2008年)
3. モンバサのジーザス要塞 - (2011年)
4. ティムリカ・オヒンガの考古遺跡 - (2018年)
自然遺産
5. ケニア山とレワ野生生物保全地域 -(1997年、2013年拡大)
6. トゥルカナ湖国立公園群 -(1997年)
7. 大地溝帯にあるケニアの湖沼群 - (2011年)
Markはタンザニアに行ったことがありますが、ケニアに行った
ことがありませんので、インターネットで調べてみました。
1. ラム旧市街地は、かつてアジアに対するアフリカ大陸の
玄関口でもあり、14世紀にはアラビア交易の拠点として建設され 、
スワヒリ系の文化と建築技法が市街地に広がっています。
2. カヤは、ケニア海岸部の後背地にあたる山間に築かれていた
要塞化した村落のことで、かつてミジケンダ諸民族にとって文化的 ・
生活的に重要な拠点だった場所であり、ミジケンダの起源伝承とも
結びついていた。
3. モンバサのジーザス要塞は、東アフリカで最も古い港町のある
都市モンバサにあり、16世紀頃、支配していたポルトガル人によ って、
インド洋の海上貿易を守るために建造されました。
4. ティムリカ・オヒンガ考古遺跡は、16世紀に築かれたといわれる
石垣の遺跡で、集落を取り囲むように「オヒンガ」と呼ばれる石壁 が
点在しています。
5. ケニア山国立公園は、標高3,350m以上の高さであるケニア山 を
中心とした国立公園で、赤道直下の国でありながら、アフリカ大陸
第2位の高峰を誇り、頂上には氷河があります。バッファローやヒ ョウ
などの動物が生息しているため、迫力のある景観と合わせて動物た ちの
様子を見ることができます。
6. トゥルカナ湖国立公園群は、世界最大の砂漠湖を中心とした
世界遺産で、1980年代に約160万年前の人類の化石が発見さ れた場所で
あり、古生物学の研究を行うためにも重要となりました。
7. ナクル湖国立公園は、世界遺産に登録されている大地溝帯にある
ケニアの湖沼群の一つで、ピンク色のフラミンゴや白色のフラミン ゴが
集まる湖として有名であり、多くの鳥類も集まります。
Markが行ってみたいのは、5のケニア山で、キリマンジェロと 共に
氷河がある地域と熱帯から高度によって徐々に変わっていく生態系 を
見てみたいです。
またナクル国立公園等の草原地帯で自然に生活している動物も見て
みたいです。
大阪からナイロビへは乗継1回でカタール航空やエミレーツ航空や
中国南方航空で25−30万円位で行けます。
最近世界遺産を巡ろう!(NPO法人セカンドライフ.JP)
http://sekai-isan-tour.seesaa. net/ に毎日世界遺産の記事を投稿して
いますので、興味のある方はチェックしてみてください。
メルマガでまとめてみたいと思います 7か所
文化遺産
1. ラム旧市街 -(2001年)
2. ミジケンダのカヤの聖なる森林群 - (2008年)
3. モンバサのジーザス要塞 - (2011年)
4. ティムリカ・オヒンガの考古遺跡 - (2018年)
自然遺産
5. ケニア山とレワ野生生物保全地域 -(1997年、2013年拡大)
6. トゥルカナ湖国立公園群 -(1997年)
7. 大地溝帯にあるケニアの湖沼群 - (2011年)
Markはタンザニアに行ったことがありますが、ケニアに行った
ことがありませんので、インターネットで調べてみました。
1. ラム旧市街地は、かつてアジアに対するアフリカ大陸の
玄関口でもあり、14世紀にはアラビア交易の拠点として建設され
スワヒリ系の文化と建築技法が市街地に広がっています。
2. カヤは、ケニア海岸部の後背地にあたる山間に築かれていた
要塞化した村落のことで、かつてミジケンダ諸民族にとって文化的
生活的に重要な拠点だった場所であり、ミジケンダの起源伝承とも
結びついていた。
3. モンバサのジーザス要塞は、東アフリカで最も古い港町のある
都市モンバサにあり、16世紀頃、支配していたポルトガル人によ
インド洋の海上貿易を守るために建造されました。
4. ティムリカ・オヒンガ考古遺跡は、16世紀に築かれたといわれる
石垣の遺跡で、集落を取り囲むように「オヒンガ」と呼ばれる石壁
点在しています。
5. ケニア山国立公園は、標高3,350m以上の高さであるケニア山
中心とした国立公園で、赤道直下の国でありながら、アフリカ大陸
第2位の高峰を誇り、頂上には氷河があります。バッファローやヒ
などの動物が生息しているため、迫力のある景観と合わせて動物た
様子を見ることができます。
6. トゥルカナ湖国立公園群は、世界最大の砂漠湖を中心とした
世界遺産で、1980年代に約160万年前の人類の化石が発見さ
あり、古生物学の研究を行うためにも重要となりました。
7. ナクル湖国立公園は、世界遺産に登録されている大地溝帯にある
ケニアの湖沼群の一つで、ピンク色のフラミンゴや白色のフラミン
集まる湖として有名であり、多くの鳥類も集まります。
Markが行ってみたいのは、5のケニア山で、キリマンジェロと
氷河がある地域と熱帯から高度によって徐々に変わっていく生態系
見てみたいです。
またナクル国立公園等の草原地帯で自然に生活している動物も見て
みたいです。
大阪からナイロビへは乗継1回でカタール航空やエミレーツ航空や
中国南方航空で25−30万円位で行けます。
最近世界遺産を巡ろう!(NPO法人セカンドライフ.JP)
http://sekai-isan-tour.seesaa.
いますので、興味のある方はチェックしてみてください。
出典: Vol.337 <2024年7月6日>
□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□ ジャパンタウンを世界につくろう!
□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□ ジャパンタウンを世界につくろう!