header_logo.GIF

グローバル・シーは世界に通用する日本人・企業をサポートするコンサルティング会社です。

海外案件は、グローバル・シーにお任せください。

新着記事

2024年10月29日

オーストリア スタートアップイベント

 in 神戸」開催

オーストリア政府の「GO ASIA」プログラムの一環として、フードテック・
アグリテックに特化したスタートアップ6社が来日し、欧州の課題解決型技術
をご紹介します。
ネットワーキング機会も設けておりますので、是非ご参加ください

◆日 時:2024年11月28日(木曜)17時00分〜20時00分(16時30分開場)
◆場 所:アンカー神戸
     (神戸市中央区加納町4丁目2番1号 神戸三宮阪急ビル15階)
◆参加費:無料
◆言 語:英語 ※日本語での補足説明も一部含まれます。

◆詳細、お申込み、お問い合わせはこちら↓
https://austrian-startup-night-kobe-2024.peatix.com/
posted by Mark at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | オーストリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月27日

世界遺産(オーストリア)について

世界遺産の登録が26番目に多いオーストリアの世界遺産について
メルマガでまとめてみたいと思います。12か所 


1.ザルツブルク市街の歴史地区 文化遺産 1996年

2.シェーンブルン宮殿と庭園群 文化遺産 1996年

3.ハルシュタット-ダッハシュタイン・ザルツカンマーグート
  の文化的景観        文化遺産    1997年   

4.ゼメリング鉄道       文化遺産    1998年   

5.グラーツ市歴史地区とエッゲンベルグ城 文化遺産 1999、2010年   

6.ヴァッハウ渓谷の文化的景観 文化遺産 2000年

7.ウィーン歴史地区      文化遺産    2001年   

8.フェルテー湖/ノイジードラー湖の文化的景観 文化遺産
        2001年

9.アルプス山系の先史時代杭上住居跡群     文化遺産 2011年

10.ローマ帝国の国境線-ドナウのリーメス(西部分)     
   文化遺産 2021年

11.ヨーロッパの大温泉都市群 文化遺産    2021年   

Markはまだオーストリアには行ったことがありません。

行ってみたいのはシェーンブルン宮殿とウイーンの歴史地区と
ヨーロッパの大温泉都市群です。

何といってもオーストリアは中世で大勢力を誇ったハプスブルク家
が有名ですので、その宮殿がどのようなものかみたいです。

またクラシック音楽の街として知られるウイーンは世界遺産の
番組でもオペラの仕組みを詳しく説明していたので、本場の
劇場で見てみたいです。

また温泉が好きなので、ゆっくり味わってきたいと思っています。

大阪からウイーンに行くには直行便はないと思いますので、
エバー航空、カタール航空等で乗り継いで16万円位で行けます。

出典:Vol.314   <2024年1月27日>
□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□   ジャパンタウンを世界につくろう!
posted by Mark at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | オーストリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする