AIに聞いた内容をメルマガでまとめてみたいと思います
4か所
キルギスは日本の半分くらいの面積に680万人が住む国です。
カザフスタン、中国、タジキスタン、ウズベキスタンに接し
国土の90%が山岳地帯で、首都はビシュケクです。
イシク・クル湖は世界で2番目に大きい高山湖で、「中央アジアの
真珠」とも呼ばれています。また、ブラナの塔は11世紀に建てら
れた歴史的なミナレットで、シルクロードの遺跡の一部です。
文化遺産
1.聖なる山スライマン=トー
キルギス南西部の都市オシにある山で、シルクロードを旅した
人々にとって重要な信仰の場でした。山腹には岩絵や礼拝所跡が
あり、中央アジアの宗教的な歴史を感じられます。
2.シルクロード: 長安=天山回廊の交易路網
中国、カザフスタンと共同で登録された遺産で、古代の交易路の
一部です。キルギス国内には、ベラサグン遺跡などが含まれていま
自然遺産
3.西天山
カザフスタン、ウズベキスタンと共同で登録された自然遺産で、
豊かな生態系を持つ地域です。ブドウやリンゴなどの果物の
原種が生育する環境としても知られています。
Markはキルギスに行ったことがありません。行ってみたいのは
2のシルクロードで、ブラナ塔は、中高アジアの歴史的な交易拠点
です。
また、3の西天山で、延長約2500km、海抜約700m〜45
及び、気候も亜熱帯からツンドラに跨っているため、それぞれの
地域で異なった固有種、絶滅危惧種を見てみたいです。特に
チューリップは有名なので、岩場や草原に咲き誇るのを見たいです
大阪からキルギス(ビシュケク)への航空券は、ティーウェイ航空
などの航空会社を利用して、乗り継ぎ1回で行くことができます。
料金は時期によって異なりますが、往復で約88,289円〜の価
が見られます。
最も安い時期は9月で、その他の月も比較的リーズナブルな価格で
予約可能です。
最近世界遺産を巡ろう!(NPO法人セカンドライフ.JP)
http://sekai-isan-tour.seesaa.
いますので、興味のある方はチェックしてみてください。