header_logo.GIF

グローバル・シーは世界に通用する日本人・企業をサポートするコンサルティング会社です。

海外案件は、グローバル・シーにお任せください。

新着記事

2023年12月02日

世界遺産(トルコ)について

世界遺産の登録が16番目に多いトルコの世界遺産について
メルマガでまとめてみたいと思います。21か所 増えているので
順位は14位かもしれません。

No.     遺跡名称             遺産種別/登録年
1       イスタンブール歴史地域     文化遺産 / 1985
2       ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群     複合遺産 / 1985
3       ディヴリーイの大モスクと病院  文化遺産 / 1985
4       ハットゥシャ:ヒッタイトの首都 文化遺産 / 1986
5       ネムルット・ダー        文化遺産 / 1987
6       クサントス-レトーン      文化遺産 / 1988
7       ヒエラポリス-パムッカレ    複合遺産 / 1988
8       サフランボル市街        文化遺産 / 1994
9       トロイの古代遺跡        文化遺産 / 1998
10      セリミエ・モスクと複合施設群  文化遺産 / 2011
11      チャタルホユックの新石器時代遺跡 文化遺産 / 2012
12      ブルサとジュマルクズック:オスマン帝国発祥の地
     文化遺産 / 2014
13      ペルガモンとその重層的な文化的景観       文化遺産 / 2014
14      ディヤルバクル城塞とエヴセル庭園の文化的景観 
     文化遺産 / 2015
15      エフェソス   文化遺産 / 2015
16      アニの古代遺跡 文化遺産 / 2016
17      アフロディシアス        文化遺産 / 2017
18   ギョベクリ・テペ
19.  アルスランテペの墳丘
20.  古代ゴルディオン遺跡
21   中世アナトリアの木造多柱式モスク群

Markは2度トルコに行ったことがあり、どちらも投資家から
投資得るためでしたが、偽業者で成約しませんでした。

従って世界遺産見るという時間もあまりなかったので、
実際に訪問したのは、1のみです。

モスクは威厳があり、その他時間があったので、ボスポラス
海峡船で遊覧しました。

トルコの印象は親日家が多いということと、アジアではなく
欧州に含まれていますが、やはりイスラム社会であるという点です

世界遺産で見てみたいと思うのは、2のカッパドキアの岩窟群、
7の「パムッカレ」で、炭酸カルシウム含む温泉が長い年月
かけて沈積してできた石灰棚、9のトロイの古代遺跡、18の
ギョベクリ・テペです。

特にギョベクリ・テペは紀元前10000年‐前8000年頃の先土器
新石器時代に造られた高度な古代建築物の遺跡で、さらに古い
時代のものやギリシア・ローマ時代の遺跡も発見されてます。
円環状のストーンサークル等は世界最古の神殿とも考えられ、
定住農耕以前の貴重な証拠として評価されています。

大阪からはイスタンブールに行くのは、中国東方航空
エティハド航空で13万円位で行けます。

出典:ジャパンタウンを世界につくろう Vol.304   <2023年11月11日>
posted by Mark at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | トルコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月21日

トルコ家電産業ビジネスミッション(7月9日‐12日)」 ========

JETROイスタンブール事務所は、トルコの家電・同関連産業への日本の中小企業
のビジネス拡大を図るため、ビジネスミッション(7月9日〜7月12日)を企画し
ました。

トルコの家電産業は、現在、トルコ経済を支える重要な基幹産業のひとつとなっ
ています。特に冷蔵庫、洗濯機の生産台数はそれぞれ680万台、740万台(2015年)
の規模を誇り、生産の約7割をEUをはじめとした近隣諸国へ輸出するなど、地域に
おける生産拠点に位置づけられています。現在、Arcelik(コチ財閥)とVestel
(ゾルル財閥)がトルコの2大地場家電メーカーと知られているほか、外資系では
LG、インデシット、ボッシュ、日系ではダイキン、三菱電機がエアコンの生産拠点
を持っています。

一方、こうしたトルコの家電産業を支える電子部品やコンポーネント、工作・加工
機械等は、海外製品への依存が大きくなっています。トルコ国内では、ここ数年、
新技術・イノベーションへの関心も高まっており、日系の中小企業、とりわけ部品
供給メーカーにとってもトルコの地場や外資系メーカーとの間でのビジネスチャンス
が期待されます。

今回のミッションでは、有力な地場および外資系家電関連企業の視察や、B to B
ネットワーキングを通じたトルコ家電産業の実態把握やビジネス連携・協力の
可能性を探ります。ぜひこの機会をご活用ください。


■日時
2018年7月9日(月)〜7月12日(木)
※現地集合、現地解散型

■場所
トルコ・イスタンブール及び近郊

■募集定員
10名程度(最少催行人数 )

■募集対象
家電・同関連産業向けの製品、技術、サービス、生産機器等に関連した企業で、
トルコへの輸出、販売、技術提携、進出またはトルコからの調達等を検討中・
関心をお持ちの日本の中小企業および在外日系中小企業。

■費用
無料
※航空賃、宿泊費、交通費、海外旅行保険等は各自のご負担となります。

■主催
日本貿易振興機構(ジェトロ)イスタンブール事務所

■プログラム
https://www.jetro.go.jp/events/mia/57984f2edd62020d.html

■お申し込み
以下URLよりお申し込みください。
https://www.jetro.go.jp/form5/pub/toi/kaden

■お申し込み締め切り
2018年6月6日(水)

■お問い合わせ先
JETRO・イスタンブール事務所 佐野、ネスリン(日本語可)
TEL:+90-212-275-5180  /  E-mail:jetro_istanbul@jetro.go.jp

posted by Mark at 19:58| Comment(0) | トルコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

トルコセミナー」&「個別商談会」〜食品部門とアパレル・繊維・皮革部門〜

トルコから食品およびアパレル・繊維・皮革製品部門の企業&団体約30社が来日。
セミナーでは、トルコ最新の経済・ビジネス環境、日本企業にとってのビジネス
チャンス、トルコとの輸入や取り組みについての講演などを中心に。午後は個別
に関心のあるトルコの企業&団体との商談会です。トルコ情報収集の一環として
もお役立てください。

◆日時:2011年12月1日(木)10 :00-12 :00 トルコセミナー
     12 :00-13 :30 ビュッフェ・ランチ
14 :00-18 :00 個別商談会
◆会場:帝国ホテル大阪 大阪市北区天満橋1-8-50
◆主催:トルコ共和国経済省、駐日トルコ共和国大使館商務部、トルコ輸出企業
    評議会、エーゲ海地域輸出企業協会
◆共催:大阪商工会議所
◆後援:ジェトロ
◆申込み:
 ホームページ: http://turkey.foodbeverage-japan.com 
 電話:「トルコセミナー&商談会事務局」 (株)グローバルメディア内
    Tel: 03-5623-6550  Fax: 03-5501-9031 E-mail: turkey@gm-group.net
または、こちらから申込書(PDFファイル)をダウンロードして、FAXにてお申
 し込みください。       ↓
 http://www.ibpcosaka.or.jp/network/email/pdf/2011/111201_seminar.pdf

◆参加費:無料
◆問合せ:「トルコセミナー&商談会事務局」 (株)グローバルメディア内
 Tel: 03-5623-6550  Fax: 03-5501-9031 E-mail: turkey@gm-group.net 


posted by Mark at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | トルコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

トルコ・セクター別投資セミナー     (自動車、再生可能エネルギー、中小企業、インフラ)のご案内

この度、トルコ共和国首相府投資促進機関は中東協力センターと共に、2011年
12月5日に予定されている「日本・トルコ経済フォーラム」の実施に併せて、同
フォーラム終了後に、自動車、再生可能エネルギー、中小企業、インフラの各セ
クターの投資セミナーを開催いたします。各セクターのセミナーを同時に開催い
たしますので、ご希望のセクターをお選びの上、奮ってご参加ください。

■日 時:2011年12月5日(月) 16:45-18:45
     ※「日本・トルコ経済フォーラム」(13:00-16:30)に続いて開催

■会 場:日経ビル6階 日経カンファレンスルーム
     東京都千代田区大手町1-3-7
     http://www.nikkei-hall.com/access/

■主 催:トルコ共和国首相府投資促進機関、財団法人中東協力センター

■後 援:日本貿易振興機構(ジェトロ)、UNIDO-ITPO(国連工業開発機関)、
    トルコ航空

■プログラム:(予定、敬称略)
1)自動車「トルコの自動車産業の現状と機会」
(活況を呈するトルコ自動車産業の現状と課題)
トルコ投資促進機関 代表者

2)再生可能エネルギー「再生可能エネルギーの法規制と発電事業の現状」
(2011年12月に発表されたフィード・イン・タリフ法のその後と、
具体的な投資活動の現状)
エネルギー天然資源省/トルコ投資促進機関 代表者

3)中小企業「トルコと日本の中小企業連携について」
(日本企業のパートナーとなりえるトルコの中小企業をどのように見つけるか)
KOSGEB(トルコ・中小企業振興協会)ヴァイスプレジデント Tuna Sahin

4)インフラ「日ト企業協力による第三国ビジネスの機会」
(近隣諸国のインフラ・プロジェクトを進めるトルコ大手企業との
ジョイント・ビジネスの可能性を探る)
経済省 Director General Suleyman Sozeri
経済省 Director General Onur Ataoglu

■参 加 費:無料

■お申込方法:下記URLにアクセスの上、お申込ください。
       http://fish.donotfree.com/survey/ispat07/

■お申込締切:2011年12月1日(木)
       ※ただし定員に達し次第締切とさせていただきます。

■お問合せ先:トルコ投資促進機関東京事務所(担当:斉藤美郷)
      〒150-0013 渋谷区恵比寿2-38-12-504
       TEL:03-6450-4357
posted by Mark at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | トルコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

NEDO「技術実証事業FS 省エネビル技術実証事業(トルコ共和国)」に係る公募

(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、我が国の省エネルギー・
石油代替エネルギー技術の有効性をトルコにおいて実証し、トルコでの定着・普及
を図るための事業提案と事業委託先を募る。技術事象は実施可能性調査(FS)、技
術実証事業、フォローアップ事業(事業実施後3〜5年目)の順で対象国のカウンタ
ーパートとともに進められる。予算規模(NEDO費用負担額)は原則15億円未満が要
件の1つ。締切りは平成23年1月12日(正午)。

※詳細はNEDOのWEB
 
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/AT1/nedokoubo.2010-12-02.8058480379/
posted by Mark at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | トルコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする