(1)EUと中米諸国の連合協定交渉、2012年初めの調印を目指す
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade138-1.pdf
(2)インド、EUとのFTAで一部の農産物の関税引き下げを拒否
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade138-2.pdf
(3)EU・インドFTA、完成車の関税引き下げはインド自動車産業の投資に打撃
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade138-3.pdf
(4)EU、EACとのEPA交渉でケニアに早期調印を迫る
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade138-4.pdf
(5)ブラジルのルセフ大統領、EU・メルコスールの連合協定交渉の遅れに苛立ち
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade139-1.pdf
(6)台湾企業、韓国に対抗するためグローバル化の推進を=台湾経済研究院
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade139-2.pdf
(7)EU・韓国のFTA、韓国向けの日本車輸出にも痛手
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade139-3.pdf
(8)アイルランド、メルコスールからの牛肉輸入を警戒
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade140-1.pdf
(9)国連合同エイズ計画、エイズ向けジェネリック医薬品をめぐるインドの姿勢を歓迎
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade140-2.pdf
(10)EU・メルコスールのFTA交渉、サービス部門の投資などで進展
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade140-3.pdf
(11)ベトナム、EUとのFTA締結に期待
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade140-4.pdf
(12)EU・インドFTA交渉、EUが知的所有権問題でWTOに報告
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade140-5.pdf
(13)インド商工相、ポーランド外相に農産物の輸出規制問題で協力を要請
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade140-6.pdf
(14)メルコスールとのFTAによる打撃、EUの牛肉生産者に十分な補償できず
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade141-1.pdf
(15)EU・シンガポールのFTA交渉、順調に進展
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade141-2.pdf
(16)EU・カナダのFTA交渉、全分野で大きく進展=カナダの国際貿易相
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade141-3.pdf
(17)EU・インドのFTA、ワイン・蒸留酒と自動車部門の交渉が難航
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade141-4.pdf
(18)EUとメルコスールのFTA、スペインの酪農産業に痛手
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade142-1.pdf
(19)タジキスタンとスイス、貿易経済協定を締結
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade142-2.pdf
(20)EUで玩具規制が強化、中国製輸入品にも適用
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade142-3.pdf
(21)Volvoインド法人、組立工場の計画はない
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade142-4.pdf
(22)X線検査装置への反ダンピング措置は不当、EUが中国を提訴
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade142-5.pdf
(23)EU・インドFTA、年内妥結を目指す=英印財務相共同声明
→ http://www5.jetro.go.jp/newsletter/brussels/2011/eutrade/11/eutrade142-6.pdf
グローバル・シーは世界に通用する日本人・企業をサポートするコンサルティング会社です。
海外案件は、グローバル・シーにお任せください。
新着記事
(01/11)世界遺産(イエメン)について
(01/11)バングラデシュ医療分野ビジネスマッチングセミナー 〜バングラデシュの医療機器販売会社、医療機関との連携〜
(01/11)日本・ウズベキスタン企業連携促進のためのビジネス交流会
(01/11)バングラデシュ医療分野ビジネスマッチングセミナー 〜バングラデシュの医療機器販売会社、医療機関との連携〜
(01/11)日本・ウズベキスタン企業連携促進のためのビジネス交流会
2011年09月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック